会社概要

会社名 株式会社ユニザイン
役員 代表取締役 岡村 正和
代表取締役 高橋 徹
設立 2014年 9月 18日
本社 愛知県岡崎市羽根町字鰻池131番地2
取引銀行 三菱UFJ銀行 岡崎駅前支店
岡崎信用金庫 美合支店
楽天銀行 第二営業支店
主な事業内容 コンシューマ向けスマートフォンアプリ開発
業務用PCソフトウェア及びスマートフォンアプリ開発
ホームページ制作
ECサイト構築
沿革 2010年2月 愛知県岡崎市上地町にてUniZain創業
2012年10月 愛知県岡崎市岡町に移転
2014年9月 株式会社ユニザインとして法人化
2015年5月 愛知県岡崎市美合町に本社移転
2023年7月 愛知県岡崎市羽根町字鰻池に本社移転

Webサイト及びスマートフォンサイトの企画・構築・保守, Webアプリケーション等のシステム開発, iPhone・iPad・Android タブレット対応アプリケーション開発, メディアサイト運営及びソーシャルメディア開発, サーバー構築

事業内容

WEBサービス事業

お客様のご意見や、実現したい要望等を予算に合わせた形で提案することを得意としております。ホームページを作る!だけでなく、Androidアプリとの連携や業務システムとの連携等々、業ホームページとのデータ連携等を得意としております。

業務システム事業

EC事業で培った経験を元に、ECサイト運営者様向けのシステムを開発し、介護施設や自動車関連といった様々な業種様の日常業務を便利&快適にするようなシステムを開発しています。

アプリ開発事業

コンシュマー向けのゲームなどの開発だけでなく、業務システムと連携するような業務用アプリケーション開発も行っています。教育機関向けのARを用いたAndroidアプリケーションや介護施設向けの利用者向けアプリケーションなどジャンルを問わず、多岐にわたり開発しています。

制作事例WEBサービス事業

  • 受注・在庫管理システム

    Amazon・楽天・Yahoo ショッピング・自社ECなど複数のプラットフォームを WEB上で一現管理するシステム

    自然科学研究機構 基礎生物学研究所 様

    MovableTypeを使い、授業予定をCMSで運用できるようにするとともに、学生による受講申込みを受け付けるシステム等も構築いたしました

    自然科学研究機構 生理学研究所 様

    MovableTypeに全て集約し、アイコンやボタンなど画像を使わずCSSを中心に構築した事で、その後のメンテナンスを容易にしました。研究者の検索システムにもこだわりました。

  • 自然科学研究機構 分子科学研究所 様

    人物名、顔、役職などから検索可能な独自システムや、各種情報の自動アーカイブ、セミナー等のカレンダー自動表示など、さまざまなシステムが使われています。

アプリ制作事業

  • Portfolio Item

    みんなの体の中をのぞいてみよう!
    「KARADA Scope」

    最新のAR技術を用いたアプリケーションソフトです。 ひとの体をスマートフォンやタブレット端末のカメラを使い見ることで、 まるで体の中を透かして見ているかのように、消化器官や、脳、骨などを観察することができる教育向けアプリケーションです。

    Portfolio Item

    この脳はだれの脳?
    「脳かるた」

    最新のAR(Augmented Reality:拡張現実)技術を用い、 スマートフォンやタブレット端末のカメラを通して脳のイラストを見ると、 画面の中に持ち主である動物が浮かび上がります。 浮かび上がった際に、動物の実際の鳴き声も聴くことができるようになっております。

    Portfolio Item

    せいりけんチャレンジ!
    「Brain Responder」
    (ブレインレスポンダー)

    このアプリケーションソフトは、 自然科学研究機構 生理学研究所が開発した、 理科教材ソフトウェアです。刺激のモダリティの 違いによって変動する反応時間を、簡単に、 かつ楽しく体験するため、このソフトウェアは開発されました。

Contact

Address

愛知県岡崎市羽根町字鰻池131番地2

Email

info@unizain.com